自動車製造で知られるホンダ(本田技研工業)は日本各地で期間工を募集しています。
その給料は工場により異なりますが、勤務期間が長くなるほど給料も上がるのでできるだけ長く勤めるのがおすすめですよ。
ホンダ期間工の給料のしくみ
ホンダで募集している期間工の給料についてまとめました。
日給
ホンダの期間工は日給制で給料が計算されます。
工場や勤務期間によって日給は異なるので、以下の表を参考にしてください。
工場名 | 勤務期間6ヶ月以下 | 勤務期間6ヶ月から24ヶ月 | 勤務期間24ヶ月以上 |
埼玉製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
パワートレインユニット製造部(栃木) | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
トランスミッション製造部(浜松) | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
鈴鹿製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
熊本製作所 | 9,000円 | 9,200円 | 9,400円 |
ホンダエンジニアリング(栃木) | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
埼玉製作所と鈴鹿製作所は日給が最も良いですね。
月収例
上記の日給を基に21日勤務で2交替制、残業20時間の場合の月収例をまとめました。
工場名 | 勤務期間6ヶ月以下 | 勤務期間6ヶ月から24ヶ月 | 勤務期間24ヶ月以上 |
埼玉製作所 | 289,600円 | 294,500円 | 299,400円 |
パワートレインユニット製造部(栃木) | 276,400円 | 281,300円 | 286,300円 |
トランスミッション製造部(浜松) | 276,400円 | 281,300円 | 286,300円 |
鈴鹿製作所 | 289,600円 | 294,500円 | 299,400円 |
熊本製作所 | 259,000円 | 264,000円 | 268,900円 |
ホンダエンジニアリング(栃木) | 276,400円 | 281,300円 | 286,300円 |
月収例には時間外手当や深夜業手当・食事補助手当などが含まれています。
どの工場でも月収25万円以上は見込めそうですね。
各種手当
ホンダ期間工では日給や時間外手当・深夜業手当のほかにも支給される手当あります。
- 経験者手当最大10万円
- 特別手当一律10万円
経験者手当は過去にホンダ期間工を経験した方へ支給される手当で、ホンダでの勤務経験を考慮して支給額が決まります。
特別手当は入社すると支給される入社祝金のようなものですが、支給には一定の条件があります。
その条件は入社日から翌月末日までに9割以上出勤していることなので、欠勤しないよう気を付けましょう。
満了一時金
ホンダの期間工は3ヶ月ごとの契約期間を満了すると以下の満了一時金が支給されます。
満了期間 | 3ヶ月・6ヶ月満了時 | 9ヶ月・12ヶ月満了時 | 15ヶ月満了以降3ヶ月ごと36ヶ月満了まで |
支給額 | 各90,000円ずつ | 各150,000円ずつ | 各170,000円 |
満了一時金も契約期間のうち9割以上出勤していることが支給条件となり、契約期間の途中で退社すると支給されないので注意してください。
満了一時金だけでも最初の1年間で480,000円も支給されるのは有り難いですね。
まとめ
ホンダの期間工は工場により日給が異なりますが、どの工場でも月収25万円は稼ぐことが期待できます。
さらに入社して条件を満たすと10万円もの特別手当が支給され、ホンダ期間工経験者には最大10万円の経験者手当もあります。
3ヶ月ごとの契約期間を満了すれば満了一時金ももらえるのも魅力です。
ただ特別手当や満了一時金は出勤率9割以上が支給条件となるので、なるべく欠勤をしないように気を付けてください。